第41回シルバーCAFE開催報告
令和6年4月23日 第41回 シルバーCAFEを開催しました。
本日は、準会員6名と正会員2名の、計8名の参加です。
昼食は、自家製手作りパスタ カルボナーラ。
食後は『懐かしの歌声CAFE 唄って体操』を開催しました。

次回は、5月7日(火) AM11:00~PM2:00 昼食メニューは、自家製手打ちうどんです。
4月30日はお休みですので、お間違いの無いように御願いします。

本日は、準会員6名と正会員2名の、計8名の参加です。
昼食は、自家製手作りパスタ カルボナーラ。
食後は『懐かしの歌声CAFE 唄って体操』を開催しました。
次回は、5月7日(火) AM11:00~PM2:00 昼食メニューは、自家製手打ちうどんです。
4月30日はお休みですので、お間違いの無いように御願いします。

第38回シルバーCAFE開催報告
令和6年4月8日 第38回 シルバーCAFEを開催しました。
本日は、準会員5名と正会員2名の計7名の参加です。
昼食は、チキンカレー。

食後は健康食品セミナーを開催しました。
主に, 大蒜麹の作り方を紹介しました。
参加者全員で500gのニンニクの皮むきを行い、大蒜麹を作りました。
来週のシルバーCAFEでは食せます。



次回は、4月16日(火) AM11:00~PM2:00 昼食メニューは、自家製パスタです。



本日は、準会員5名と正会員2名の計7名の参加です。
昼食は、チキンカレー。
食後は健康食品セミナーを開催しました。
主に, 大蒜麹の作り方を紹介しました。
参加者全員で500gのニンニクの皮むきを行い、大蒜麹を作りました。
来週のシルバーCAFEでは食せます。
次回は、4月16日(火) AM11:00~PM2:00 昼食メニューは、自家製パスタです。



高齢者地域サロン 第38回シルバーCAFE 開催案内
特定非営利活動法人シルバーアクト生活支援委員会は、来る4月9日(火)、高崎市大橋町96-3 シェアオフィス北高で、高齢者地域サロン「シルバーCAFE」を開催します。
昼食は、チキンカレーです。
参加費500円

生活困窮者の方は、払える金額で結構です。無料も受けます。
食後は、健康食生活セミナーです。

昼食は、チキンカレーです。
参加費500円

生活困窮者の方は、払える金額で結構です。無料も受けます。
食後は、健康食生活セミナーです。

第38回シルバーCAFE開催報告
令和6年4月2日 第38 シルバーCAFEを開催しました。
本日は、準会員6名と正会員2名の、計8名の参加です。
昼食は、自家製手打ち鴨葱うどん。
食後は老活セミナーを開催しました。
参加者からエンディングノートの書き方について質問があり、
①エンディングノートは、死ぬ前、死んだ時、死後の3部に分かれていること。
②家族が事前に中身を承知していることが大事で、死後読んで初めて解るのでは遅いこと。
③法的効力は無いことを説明。
エンディングノートで良いこと、相応しいことと、遺書にすべきことを認識することを伝えました。
また、伴侶が亡くなられて既に経験者の体験談も話され、有意義な時間を過ごしました。

次回は、4月9日(火) AM11:00~PM2:00 昼食メニューは、オリジナルスパイスブレンドのチキンカレーです。



本日は、準会員6名と正会員2名の、計8名の参加です。
昼食は、自家製手打ち鴨葱うどん。
食後は老活セミナーを開催しました。
参加者からエンディングノートの書き方について質問があり、
①エンディングノートは、死ぬ前、死んだ時、死後の3部に分かれていること。
②家族が事前に中身を承知していることが大事で、死後読んで初めて解るのでは遅いこと。
③法的効力は無いことを説明。
エンディングノートで良いこと、相応しいことと、遺書にすべきことを認識することを伝えました。
また、伴侶が亡くなられて既に経験者の体験談も話され、有意義な時間を過ごしました。
次回は、4月9日(火) AM11:00~PM2:00 昼食メニューは、オリジナルスパイスブレンドのチキンカレーです。


